2015年06月29日
ガチめん!汁もの篇~ガチ!シリーズ第五弾!~
今年もいよいよ熱い闘いが始まります‼
ガチ!シリーズ第五弾の「ガチめん!汁もの篇」
昨日の朝、日テレの「シューイチ!」番組で、
ガチめん!特集にも重寿司ガチ丼!金賞丼ぶりがチラリと出ました(^-^)/
1~2秒でしたが(^-^;
今年は何軒行けるかな~♪
7月1日からスタート!
皆様も商店街ブラブラお散歩しながら、是非ガチめん!行脚をお楽しみ下さい\(^o^)/
ガチ!シリーズ第五弾の「ガチめん!汁もの篇」
昨日の朝、日テレの「シューイチ!」番組で、
ガチめん!特集にも重寿司ガチ丼!金賞丼ぶりがチラリと出ました(^-^)/
1~2秒でしたが(^-^;
今年は何軒行けるかな~♪
7月1日からスタート!
皆様も商店街ブラブラお散歩しながら、是非ガチめん!行脚をお楽しみ下さい\(^o^)/
2014年07月09日
ガチカレー!巡り♪
ガチシリーズ、第4弾のガチカレー!
重寿司メンバーも早速、行ってきましたO(≧∇≦)O
鶴見区レストラン伊勢屋さんの『手造りビーフカレー 海老フライ&ホタテフライ』
ウマウマウ〜でした《*≧∀≦》
他は・・・
美味しい!
もちろん
同じ商店街のプルミエさんの『もちっとカレーパン』もゲット〜O(≧∇≦)O
ガチカレー!最高です♪
楽しいです(^^)v
来週は我が商店街のいちごろう商店さんへ行ってきます\(^o^)/
皆さんもガチカレー!楽しんで下さい♪
追記
ファンケルさんスポンサーの『ヨコハマなでしこ』に出演させて頂いておりますので・・・
炭水化物食べるときは・・・
ファンケルさんの大人のカロリミットヾ(@゜▽゜@)ノ
お客さんからプレゼントで頂きました〜♪
主人と板前新井さんには
「それ飲んで人の何倍も食べてたら痩せるわけない( TДT)(´д`|||)」
と(^^)v
カレー食べるぞ\(^o^)/!
続きを読む
重寿司メンバーも早速、行ってきましたO(≧∇≦)O
鶴見区レストラン伊勢屋さんの『手造りビーフカレー 海老フライ&ホタテフライ』
ウマウマウ〜でした《*≧∀≦》
他は・・・
美味しい!
もちろん
同じ商店街のプルミエさんの『もちっとカレーパン』もゲット〜O(≧∇≦)O
ガチカレー!最高です♪
楽しいです(^^)v
来週は我が商店街のいちごろう商店さんへ行ってきます\(^o^)/
皆さんもガチカレー!楽しんで下さい♪
追記
ファンケルさんスポンサーの『ヨコハマなでしこ』に出演させて頂いておりますので・・・
炭水化物食べるときは・・・
ファンケルさんの大人のカロリミットヾ(@゜▽゜@)ノ
お客さんからプレゼントで頂きました〜♪
主人と板前新井さんには
「それ飲んで人の何倍も食べてたら痩せるわけない( TДT)(´д`|||)」
と(^^)v
カレー食べるぞ\(^o^)/!
続きを読む
2014年03月11日
第四弾ガチ!シリーズ
こんにちは!
本日3/11重寿司では、
三陸産メカブ小鉢をご来店のお客様にサービス致します!
ワサビ又はポン酢、お好きなお味をどうぞ~(^-^)/
------
ガチ!シリーズ第四弾、
ガチカレーが平成26年度6月からスタート致しますヽ(^○^)ノ
鶴見・駒岡商栄会からは
「駒岡三丁目いちごろう商店」がエントリー致します!
これからエントリー店が決まりますよ→☆
楽しみ~o(^-^o)(o^-^)o
明日は重寿司休業、
私は日本酒とワインの試飲会(二ヶ所(゜ロ゜;ノ)ノ)へ行って参ります。
これもれっきとした仕事です(笑)
衣食住に携わるお仕事は、
いいものですね!
↑
ある晩の重寿司残り物で作ったつまみ♪アジのなめろう、サヨリ、ホタテです(●^o^●)
↑
これも・・・アジア風牡蠣オムレツ、パクチーとナンプラーは自宅必須食材です(^^)b
旦那さまが魚介好きで良かったわ~(笑)
お客様により美味しいものを食べて頂きたい!
在庫管理も大切な仕事です(^o^)v
ご来店お待ちしております\(^o^)/
本日3/11重寿司では、
三陸産メカブ小鉢をご来店のお客様にサービス致します!
ワサビ又はポン酢、お好きなお味をどうぞ~(^-^)/
------
ガチ!シリーズ第四弾、
ガチカレーが平成26年度6月からスタート致しますヽ(^○^)ノ
鶴見・駒岡商栄会からは
「駒岡三丁目いちごろう商店」がエントリー致します!
これからエントリー店が決まりますよ→☆
楽しみ~o(^-^o)(o^-^)o
明日は重寿司休業、
私は日本酒とワインの試飲会(二ヶ所(゜ロ゜;ノ)ノ)へ行って参ります。
これもれっきとした仕事です(笑)
衣食住に携わるお仕事は、
いいものですね!
↑
ある晩の重寿司残り物で作ったつまみ♪アジのなめろう、サヨリ、ホタテです(●^o^●)
↑
これも・・・アジア風牡蠣オムレツ、パクチーとナンプラーは自宅必須食材です(^^)b
旦那さまが魚介好きで良かったわ~(笑)
お客様により美味しいものを食べて頂きたい!
在庫管理も大切な仕事です(^o^)v
ご来店お待ちしております\(^o^)/
2014年01月16日
ふるさと祭り in東京ドーム
こんばんは!
重寿司、サービスランチ再開しました!
天然本マグロの合わせ丼は、
月~土曜日は1日限定7食。
先着順ですので御了承下さいませm(__)m
他のメニューもございますので、シェアするのも楽しいですよ♪
昨日は東京ドームに「ふるさと祭り東京」へ行ってきましたよ(^-^)/
超食べまくり(^-^)v
お目当ては、、、どんぶり選手権!
16どんぶり頂きました^m^
ウマウマウ~でした(小野瀬さんのパクらせて頂きました(笑))
1/19(日)まで開催してます(^-^)/
重寿司、サービスランチ再開しました!
天然本マグロの合わせ丼は、
月~土曜日は1日限定7食。
先着順ですので御了承下さいませm(__)m
他のメニューもございますので、シェアするのも楽しいですよ♪
昨日は東京ドームに「ふるさと祭り東京」へ行ってきましたよ(^-^)/
超食べまくり(^-^)v
お目当ては、、、どんぶり選手権!
16どんぶり頂きました^m^
ウマウマウ~でした(小野瀬さんのパクらせて頂きました(笑))
1/19(日)まで開催してます(^-^)/
2013年07月27日
料理の力♪
こんにちは!
最近、重寿司facebookもはじめました〜(^O^)
が、
アナログ人間の私はやっとこさブログ覚えたのに…
facebookのやり方や言葉の意味が分からんとんちん(οдО;)
なので、妹に更新してもらってます(^^ゞ
少しずつ慣れるよう勉強しま〜す(^.^)b
昨日は簡単イタリア料理教室の講師をつとめさせて頂きました♪
みんなでピッツァ作りをしました(^O^)
あと、私のイタリア修行先リグリーア州郷土料理
前菜「カッポンマーグロ(魚介のサラダ)」
ドルチェは
「マチェドニア(イタリア版フルーツポンチ)」
あと
ピッツァ生地を使って
「リンゴとクリームチーズのデザートピッツァ」
生徒さんに
「こんな簡単なのにとっても美味しい(^Q^)/^」や
「先生のレシピは家でも簡単に作れます!」とリピーターさん
良かった〜(^-^)
みなさんに楽しい人生を送れる、
少しでもお手伝いが出来ればと思っています。
それは恵方巻体験会や
重寿司でも一緒です。
美味しいものを食べて、
笑顔になり元気になり楽しい時間を
過ごして頂きたいのです。
人の喜ぶ姿が私の原動力!
料理は人を幸せにします♪
笑顔をどんどん繋げていきましょう!
料理の力を信じています\(^O^)/
最近、重寿司facebookもはじめました〜(^O^)
が、
アナログ人間の私はやっとこさブログ覚えたのに…
facebookのやり方や言葉の意味が分からんとんちん(οдО;)
なので、妹に更新してもらってます(^^ゞ
少しずつ慣れるよう勉強しま〜す(^.^)b
昨日は簡単イタリア料理教室の講師をつとめさせて頂きました♪
みんなでピッツァ作りをしました(^O^)
あと、私のイタリア修行先リグリーア州郷土料理
前菜「カッポンマーグロ(魚介のサラダ)」
ドルチェは
「マチェドニア(イタリア版フルーツポンチ)」
あと
ピッツァ生地を使って
「リンゴとクリームチーズのデザートピッツァ」
生徒さんに
「こんな簡単なのにとっても美味しい(^Q^)/^」や
「先生のレシピは家でも簡単に作れます!」とリピーターさん
良かった〜(^-^)
みなさんに楽しい人生を送れる、
少しでもお手伝いが出来ればと思っています。
それは恵方巻体験会や
重寿司でも一緒です。
美味しいものを食べて、
笑顔になり元気になり楽しい時間を
過ごして頂きたいのです。
人の喜ぶ姿が私の原動力!
料理は人を幸せにします♪
笑顔をどんどん繋げていきましょう!
料理の力を信じています\(^O^)/
2013年07月01日
ガチ丼の楽しみ方ヽ(^o^)丿
こんばんは!
ガチ丼、お店もお客様も楽しめるイベント♪
今まで縁もゆかりもなかったような町に初めて行き、
そこで店に出会い、美味しいガチ丼を食べて、町を歩く。
そのような、
きっかけ作りをしてくれるのが「ガチ丼」の良さ!
私は旅行が大好きです♪
海外でも国内でも、
食べたいものと食べたい店を探し、
よく食べては町を歩き散策していました〜(^-^)
お店側である私達も、
ほうぼうから見えるお客様との出会いはとても楽しいものです(^_-)
なぜなら、
美味しいものと楽しい事が好きな、
とても行動力がある、
気の合う仲間がやってくるような気分ですから^ー^)人(^ー^♪
今日の休憩時間に
エントリーナンバー3番
『ヘルシー沖縄料理 おきなわ亭』のガチ丼
「オムタコライス」
食べてきました〜(^O^)
(料理写真を撮らずに食べ終わりにパチリ、重寿司アラ還メンバーら)
それだけではなく沢山メニューがあるので…
沖縄そば、ソーキそば、てぃびちそば、海ぶどう、島らっきょう、ミミガー
を、
美味しく頂きました〜\(^O^)/
「頑張りましょ〜う(^O^)/」
と、互いにエールを送ってきました〜!
帰りは勿論お隣の沖縄物産店でお買い物〜♪
揚げたてのサータアンダギーをお持ち帰り(´∀`)
夜はオリオンビールが待ってます(^m^)
気分は沖縄気分ですが・・・
重寿司、
本日も勿論営業中\(^O^)/
重寿司のガチ丼もよろしくお願いしま〜すm(__)m
ガチ丼、お店もお客様も楽しめるイベント♪
今まで縁もゆかりもなかったような町に初めて行き、
そこで店に出会い、美味しいガチ丼を食べて、町を歩く。
そのような、
きっかけ作りをしてくれるのが「ガチ丼」の良さ!
私は旅行が大好きです♪
海外でも国内でも、
食べたいものと食べたい店を探し、
よく食べては町を歩き散策していました〜(^-^)
お店側である私達も、
ほうぼうから見えるお客様との出会いはとても楽しいものです(^_-)
なぜなら、
美味しいものと楽しい事が好きな、
とても行動力がある、
気の合う仲間がやってくるような気分ですから^ー^)人(^ー^♪
今日の休憩時間に
エントリーナンバー3番
『ヘルシー沖縄料理 おきなわ亭』のガチ丼
「オムタコライス」
食べてきました〜(^O^)
(料理写真を撮らずに食べ終わりにパチリ、重寿司アラ還メンバーら)
それだけではなく沢山メニューがあるので…
沖縄そば、ソーキそば、てぃびちそば、海ぶどう、島らっきょう、ミミガー
を、
美味しく頂きました〜\(^O^)/
「頑張りましょ〜う(^O^)/」
と、互いにエールを送ってきました〜!
帰りは勿論お隣の沖縄物産店でお買い物〜♪
揚げたてのサータアンダギーをお持ち帰り(´∀`)
夜はオリオンビールが待ってます(^m^)
気分は沖縄気分ですが・・・
重寿司、
本日も勿論営業中\(^O^)/
重寿司のガチ丼もよろしくお願いしま〜すm(__)m
2012年11月10日
まちかどほろ酔い亭
こんにちは!
私、重寿司掛け持ちで
「まちかどほろ酔い亭」の店主をしております♪
おつまみばかりを作っては、最後に皆で酒盛りするという、
月一回のお料理教室の講師です(^_-)
わたくしが一番下っぱ、
私の倍以上のご年齢で経験豊かな諸先輩方も生徒さんにいらっしゃいます(^-^)
皆さんに色々なことを教えてもらいながら、料理を教えているという。
レシピを配り…
「先生!今日もこれらの品数を全部作るのですかー(_´Д`)ノ~~」
「料理は段取りです!出来ます!」
スパルタです(^O^)v
私は、魚介類をいれて献立作成しています。
安全で美味しく新鮮な魚介類を扱うのは、
やはり高価で材料代が上がってしまう・・・
それでも、身近に感じてほしい!
栄養価が高く、しかも、とっても美味しい魚達を食べて欲しい!
これが私に与えられた使命ではないか、と思い料理教室をしております。
そして、
生徒さんに
「魚が美味しい事を再確認しました!」と
嬉し〜い(>_<)!
朝、生麦魚河岸に行って、重寿司と料理教室の仕入れした甲斐がありました〜
もちろん、食材ありきではあるのですが、
少し手を抜いたり、
少し楽したり、
それでも料理が美味しくなる、
ちょっとしたコツも伝えています(^_-)
これらも全て、
沢山失敗をし続けて料理している賜物です!
日々修行!
いつまでたっても届かないゴールを追い、爆走中!
本日も元気に重寿司営業です\(^o^)/
私、重寿司掛け持ちで
「まちかどほろ酔い亭」の店主をしております♪
おつまみばかりを作っては、最後に皆で酒盛りするという、
月一回のお料理教室の講師です(^_-)
わたくしが一番下っぱ、
私の倍以上のご年齢で経験豊かな諸先輩方も生徒さんにいらっしゃいます(^-^)
皆さんに色々なことを教えてもらいながら、料理を教えているという。
レシピを配り…
「先生!今日もこれらの品数を全部作るのですかー(_´Д`)ノ~~」
「料理は段取りです!出来ます!」
スパルタです(^O^)v
私は、魚介類をいれて献立作成しています。
安全で美味しく新鮮な魚介類を扱うのは、
やはり高価で材料代が上がってしまう・・・
それでも、身近に感じてほしい!
栄養価が高く、しかも、とっても美味しい魚達を食べて欲しい!
これが私に与えられた使命ではないか、と思い料理教室をしております。
そして、
生徒さんに
「魚が美味しい事を再確認しました!」と
嬉し〜い(>_<)!
朝、生麦魚河岸に行って、重寿司と料理教室の仕入れした甲斐がありました〜
もちろん、食材ありきではあるのですが、
少し手を抜いたり、
少し楽したり、
それでも料理が美味しくなる、
ちょっとしたコツも伝えています(^_-)
これらも全て、
沢山失敗をし続けて料理している賜物です!
日々修行!
いつまでたっても届かないゴールを追い、爆走中!
本日も元気に重寿司営業です\(^o^)/