2010年08月13日
忘れ物・・・
重寿司、元気に営業中です(^O^)/
お電話のお問い合わせが、
「旧盆中はお店営業していますかー?」
もちろん、通常通り
お店も出前も夏休み無しで、営業しております!
お宅に家族が集まったり、来客が多い時期ですものね。
お電話一本でお寿司、お刺身、うな重もお届けします。
先日、常連のお客様お子さんで、空手の先輩でもあり、母の日にも手まり寿司料理体験会にも参加してくれた、
小学生のYくんの忘れ物・・・
すこし読ませて頂きました(*^^)v
![](//img01.hama1.jp/usr/shigesushi/P1030102.JPG)
『パパ、お寿司たべたい!』
いいですね〜!このネーミング(^v^)
親子で学ぶネタ図鑑ということもあって、
内容も分かりやすく、大人にもイイと思いました!
「昔ながらのお寿司屋さんってなんだか入りにくいな〜」
って、思われてしまいますが。
全く怖いものはありませんよ!
カウンターだからこそ、どんどん質問や分からない事も答えますよ♪
もちろん小学生のYくんもカウンター席指定で座ってます(^◇^)
前にも重寿司のお客様にこんな事を言って下さった
「寿司屋って高いイメージだったけど、美味しいつまみと寿司とお酒があるから、割と安上がりなんだよね。最近居酒屋に行かなくなったなー」
有難いですね!
重寿司は町の小さな寿司屋です。
みなさん、気軽にいらして下さい♪
重寿司
045-573-3605
お電話でお問い合わせ、ご予約、配達注文等お待ちしております。
定休日 水曜日 (祝祭日、年末年始は営業)
営業時間 時間内での、デリバリーも承っております。
月、火、木、金、土曜日 12:00〜14:30 17:00〜23:00
日祝祭日 12:00〜23:00(一日通し営業)
〒2300071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-20-24
秋山エンタービル内
駐車場 4台あります。
重寿司を大きな地図で見る
お電話のお問い合わせが、
「旧盆中はお店営業していますかー?」
もちろん、通常通り
お店も出前も夏休み無しで、営業しております!
お宅に家族が集まったり、来客が多い時期ですものね。
お電話一本でお寿司、お刺身、うな重もお届けします。
先日、常連のお客様お子さんで、空手の先輩でもあり、母の日にも手まり寿司料理体験会にも参加してくれた、
小学生のYくんの忘れ物・・・
すこし読ませて頂きました(*^^)v
『パパ、お寿司たべたい!』
いいですね〜!このネーミング(^v^)
親子で学ぶネタ図鑑ということもあって、
内容も分かりやすく、大人にもイイと思いました!
「昔ながらのお寿司屋さんってなんだか入りにくいな〜」
って、思われてしまいますが。
全く怖いものはありませんよ!
カウンターだからこそ、どんどん質問や分からない事も答えますよ♪
もちろん小学生のYくんもカウンター席指定で座ってます(^◇^)
前にも重寿司のお客様にこんな事を言って下さった
「寿司屋って高いイメージだったけど、美味しいつまみと寿司とお酒があるから、割と安上がりなんだよね。最近居酒屋に行かなくなったなー」
有難いですね!
重寿司は町の小さな寿司屋です。
みなさん、気軽にいらして下さい♪
重寿司
045-573-3605
お電話でお問い合わせ、ご予約、配達注文等お待ちしております。
定休日 水曜日 (祝祭日、年末年始は営業)
営業時間 時間内での、デリバリーも承っております。
月、火、木、金、土曜日 12:00〜14:30 17:00〜23:00
日祝祭日 12:00〜23:00(一日通し営業)
〒2300071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-20-24
秋山エンタービル内
駐車場 4台あります。
重寿司を大きな地図で見る
2010年08月09日
三姉妹♪
何日間か、過ごしやすい日が続いていますね~(^_-)
私は三姉妹の真ん中で育ちました。
しかし、よく間違えられる・・・
長年お付き合いがある方やお客さんにも、
「あっくん末っ子でしょ?!」って(*^^)v←喜んでどうする♪
3才下の妹が老けているのか・・・
はたまた、私が若く見えるのか・・・
それとも、私の言動全てが幼いからか・・・(@_@;)
これまで歳より下に見られることが多かったので、
イタリアにいた時には
「28歳です!」と私が言っても
「この子は数字があまり分からないのか?18歳でしょ?」と(>_<)
姉妹の順番覚え方があるんです(^O^)/
それは・・・
![](//img01.hama1.jp/usr/shigesushi/%E9%A6%99%E7%B9%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8Fs004.jpg)
長女 かおり
二女 あかね
三女 なおか
皆さん、分かりますか~(^◇^)?
長女は一番目に、二女は二番目、三女は三番目に「か」が付きます\(^o^)/
「お父さんお母さん手が込んでるね~」と、よく言われますが、
たまたまらしいです(^◇^)
私は三姉妹の真ん中で育ちました。
しかし、よく間違えられる・・・
長年お付き合いがある方やお客さんにも、
「あっくん末っ子でしょ?!」って(*^^)v←喜んでどうする♪
3才下の妹が老けているのか・・・
はたまた、私が若く見えるのか・・・
それとも、私の言動全てが幼いからか・・・(@_@;)
これまで歳より下に見られることが多かったので、
イタリアにいた時には
「28歳です!」と私が言っても
「この子は数字があまり分からないのか?18歳でしょ?」と(>_<)
姉妹の順番覚え方があるんです(^O^)/
それは・・・
![](http://img01.hama1.jp/usr/shigesushi/%E9%A6%99%E7%B9%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8Fs004.jpg)
長女 かおり
二女 あかね
三女 なおか
(写真左から③①②)
皆さん、分かりますか~(^◇^)?
長女は一番目に、二女は二番目、三女は三番目に「か」が付きます\(^o^)/
「お父さんお母さん手が込んでるね~」と、よく言われますが、
たまたまらしいです(^◇^)
2010年08月07日
サンマが出たー(^O^)/
サンマを初入荷しました~♪
(少し前から出てはいたのですが、脂がのってないし・・・値も高かった・・・(*_*;)
【サンマ、秋刀魚】刺身でも塩焼きでもどうぞ~(*^^)v
重寿司でサンマの刺身をご注文頂くと・・・
*サンマの骨せんべい
*サンマの皮を塩焼き
*サンマのお腹を塩焼きに!
もれなく付いてきます(●^o^●)
今日も重寿司、元気に営業でーす\(^o^)/
重寿司
☎045-573-3605
お電話でお問い合わせ、ご予約、配達注文等お待ちしております。
定休日 水曜日 (祝祭日、年末年始は営業)
営業時間 時間内での、デリバリーも承っております。
月、火、木、金、土曜日 12:00~14:30 17:00~23:00
日祝祭日 12:00~23:00(一日通し営業)
〒230-0071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-20-24
秋山エンタービル内
駐車場 4台あります。
(少し前から出てはいたのですが、脂がのってないし・・・値も高かった・・・(*_*;)
【サンマ、秋刀魚】刺身でも塩焼きでもどうぞ~(*^^)v
重寿司でサンマの刺身をご注文頂くと・・・
*サンマの骨せんべい
*サンマの皮を塩焼き
*サンマのお腹を塩焼きに!
もれなく付いてきます(●^o^●)
今日も重寿司、元気に営業でーす\(^o^)/
重寿司
☎045-573-3605
お電話でお問い合わせ、ご予約、配達注文等お待ちしております。
定休日 水曜日 (祝祭日、年末年始は営業)
営業時間 時間内での、デリバリーも承っております。
月、火、木、金、土曜日 12:00~14:30 17:00~23:00
日祝祭日 12:00~23:00(一日通し営業)
〒230-0071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-20-24
秋山エンタービル内
駐車場 4台あります。
2010年08月03日
新子の仕込み(-_-;)
新子(シンコ)
何で貴重とされるのか。
とにかく、仕込みに手の掛かるものなのです!
「新子」とは、 コハダの稚魚で赤ちゃんです(^○^)
コハダは、出世魚で「シンコ、コハダ、ナカズミ、コノシロ」と4回名前を変えながら、成長して出世します。
重寿司では今年7月下旬頃、まさに暑さの真っ盛り。
「シンコ」が登場し始めました!
とにかくサイズが小さく、繊細な魚。
仕込みは、数も沢山しなければお客様の口に入らない(なんてたって1貫に3尾)
![](//img01.hama1.jp/usr/shigesushi/P1020980.JPG)
ゆっくりしていては、小さいからどんどん鮮度も落ちてしまう!
とにかく気合をいれてのぞまなければ、半日や一日仕事になってしまいます(*_*;
とくに包丁の腕も試されるわけです(@_@;)
「あっくん、そんなんじゃ身が無くなるぞー<`~´>」と叱咤激励され・・・(+_+)
流れ作業で、私が頭と腹の内臓部分を落とす作業をさせてもらってます<(_ _)>
![](//img01.hama1.jp/usr/shigesushi/P1020983.JPG)
お客様の喜ぶ顔見たさに、頑張れるわけなんですよ~\(^o^)/
![](//img01.hama1.jp/usr/shigesushi/P1020991.JPG)
是非、重寿司の「新子」お試しくださーい(^O^)/
追記
前回もブログに載せてすぐにお越し頂きました皆様!
とっても嬉しかったです♪
アラ還重寿司メンバーも
「みんなブログ見てくれてるんだね~(^。^)」
と(*^^)v
重寿司
☎045-573-3605
お電話でお問い合わせ、ご予約、配達注文等お待ちしております。
定休日 水曜日 (祝祭日、年末年始は営業)
明日4日(水)、お休みです。
営業時間 時間内での、デリバリーも承っております。
月、火、木、金、土曜日 12:00~14:30 17:00~23:00
日祝祭日 12:00~23:00(一日通し営業)
〒230-0071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-20-24
秋山エンタービル内
バス停 駒岡八幡神社前 すぐ目の前です。
駐車場も4台あります。
重寿司を大きな地図で見る
何で貴重とされるのか。
とにかく、仕込みに手の掛かるものなのです!
「新子」とは、 コハダの稚魚で赤ちゃんです(^○^)
コハダは、出世魚で「シンコ、コハダ、ナカズミ、コノシロ」と4回名前を変えながら、成長して出世します。
重寿司では今年7月下旬頃、まさに暑さの真っ盛り。
「シンコ」が登場し始めました!
とにかくサイズが小さく、繊細な魚。
仕込みは、数も沢山しなければお客様の口に入らない(なんてたって1貫に3尾)
ゆっくりしていては、小さいからどんどん鮮度も落ちてしまう!
とにかく気合をいれてのぞまなければ、半日や一日仕事になってしまいます(*_*;
とくに包丁の腕も試されるわけです(@_@;)
「あっくん、そんなんじゃ身が無くなるぞー<`~´>」と叱咤激励され・・・(+_+)
流れ作業で、私が頭と腹の内臓部分を落とす作業をさせてもらってます<(_ _)>
お客様の喜ぶ顔見たさに、頑張れるわけなんですよ~\(^o^)/
是非、重寿司の「新子」お試しくださーい(^O^)/
追記
前回もブログに載せてすぐにお越し頂きました皆様!
とっても嬉しかったです♪
アラ還重寿司メンバーも
「みんなブログ見てくれてるんだね~(^。^)」
と(*^^)v
重寿司
☎045-573-3605
お電話でお問い合わせ、ご予約、配達注文等お待ちしております。
定休日 水曜日 (祝祭日、年末年始は営業)
明日4日(水)、お休みです。
営業時間 時間内での、デリバリーも承っております。
月、火、木、金、土曜日 12:00~14:30 17:00~23:00
日祝祭日 12:00~23:00(一日通し営業)
〒230-0071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-20-24
秋山エンタービル内
バス停 駒岡八幡神社前 すぐ目の前です。
駐車場も4台あります。
重寿司を大きな地図で見る
2010年08月02日
お祭り\(^o^)/
毎日暑い日が続きますが、
皆さんお体を大切になさってください(^O^)/
時間を作れず、ブログ更新滞っていますが(*_*;
これからも長い目でお付き合い頂けたら幸いです<(_ _)>
![](//img01.hama1.jp/usr/shigesushi/P1030087.JPG)
駒岡八幡神社でのお祭り・・・の後(>_<)
重寿司の店番担当ですので、お祭りのお手伝いも出来ずでした!
カブトムシのお兄さん(^_-)にも、
「ブログ用のお祭りの写真撮るには遅かったね~」と(^。^)
地元のお祭りも賑やかで、嬉しい限りです♪
駒岡の皆さんお疲れさまでした!
これからの地元の発展や子供達の楽しい思い出作りなど、
皆様のお力の賜物だと思っています(^O^)/
私も少しづつ駒岡の為にも、何か出来るように頑張ります\(^o^)/
皆さんお体を大切になさってください(^O^)/
時間を作れず、ブログ更新滞っていますが(*_*;
これからも長い目でお付き合い頂けたら幸いです<(_ _)>
駒岡八幡神社でのお祭り・・・の後(>_<)
重寿司の店番担当ですので、お祭りのお手伝いも出来ずでした!
カブトムシのお兄さん(^_-)にも、
「ブログ用のお祭りの写真撮るには遅かったね~」と(^。^)
地元のお祭りも賑やかで、嬉しい限りです♪
駒岡の皆さんお疲れさまでした!
これからの地元の発展や子供達の楽しい思い出作りなど、
皆様のお力の賜物だと思っています(^O^)/
私も少しづつ駒岡の為にも、何か出来るように頑張ります\(^o^)/