2011年02月09日
高地トレーニング・・・?!
こんばんは〜!
突然ですが!
「あなたは今幸せですか〜?」
この質問に、97パーセントの国民が
「幸せです!」と答える国があります!
そこは、ブータン!
ヒマラヤ山脈南側の斜面にあり、北はチベット(中国)、南はインド。
首都のティンプーは標高2,320m、聞いただけでフラフラになりますね(@_@;)
1976年、ブータンの国王が発言した
「GNHはGNP(国民総生産)よりも重要である」という発言から生まれた
最近、日本でも知られるようになった
GNH(グロスナショナルハッピネス)=国民総幸福量
これを国を挙げて取り組んでいるのがブータンなのです!
GNHは経済的発展ばかり追いかけてきた国に、
改めて考えさせられる言葉ではないかと思います。
そう、明日から妹・なおかはブータンへ「GNHを探るツアー」へ行ってまいります。
その為に、ブータンに関する沢山の資料や本などがあって、妹が資料作りしている隣でペラペラ読んでいました。
「世界一辛い料理を食べるのか(●^o^●)!!」
もっぱら、私はそちらばかり気になっていますが(^^ゞ
お料理を見たいので、写真お願いします(^O^)/
それにしても、高地好きなのか、たまたまなのか。
三年前は南米エクアドル(首都のキトは標高2,800m)で三カ月過ごしてる間にマラソン大会まで出場してたり・・・
心肺機能を高めたいのかと、思わせられますヽ(^。^)ノ
みなさんの
「幸せとは?」
「本当の豊かさとは?」
なおか、気を付けていってらっしゃ〜〜〜い(^.^)/~~~
続きを読む
突然ですが!
「あなたは今幸せですか〜?」
この質問に、97パーセントの国民が
「幸せです!」と答える国があります!
そこは、ブータン!
ヒマラヤ山脈南側の斜面にあり、北はチベット(中国)、南はインド。
首都のティンプーは標高2,320m、聞いただけでフラフラになりますね(@_@;)
1976年、ブータンの国王が発言した
「GNHはGNP(国民総生産)よりも重要である」という発言から生まれた
最近、日本でも知られるようになった
GNH(グロスナショナルハッピネス)=国民総幸福量
これを国を挙げて取り組んでいるのがブータンなのです!
GNHは経済的発展ばかり追いかけてきた国に、
改めて考えさせられる言葉ではないかと思います。
そう、明日から妹・なおかはブータンへ「GNHを探るツアー」へ行ってまいります。
その為に、ブータンに関する沢山の資料や本などがあって、妹が資料作りしている隣でペラペラ読んでいました。
「世界一辛い料理を食べるのか(●^o^●)!!」
もっぱら、私はそちらばかり気になっていますが(^^ゞ
お料理を見たいので、写真お願いします(^O^)/
それにしても、高地好きなのか、たまたまなのか。
三年前は南米エクアドル(首都のキトは標高2,800m)で三カ月過ごしてる間にマラソン大会まで出場してたり・・・
心肺機能を高めたいのかと、思わせられますヽ(^。^)ノ
みなさんの
「幸せとは?」
「本当の豊かさとは?」
なおか、気を付けていってらっしゃ〜〜〜い(^.^)/~~~
続きを読む