2020年01月21日
超簡単つまみレシピ
本日のおつまみ料理教室、二時間の講習時間のうち、大半の時間はアジをさばき、なめろうとさんが焼きを作って頂きました!が、他の今日の料理教室で作った2品を紹介♪
【栃尾油揚げ納豆】
材料 栃尾油揚げ1枚、ひきわり納豆1パック、長ネギ5cm(みじん切り)、鰹節と醤油適宜
作り方 油揚げをキッチンペーパーで油抜きし、横に半分切り込みを入れる。納豆パックにネギと添付調味料をいれ混ぜ、油揚げの切り込みにまんべんなく入れ、オーブントースターで焼き目が付くまで焼き、食べやすい大きさに切り、鰹節と醤油を掛けて召し上がれ!
【こんにゃくステーキ】
材料 こんにゃく1枚、バターひとかけ、粗びき胡椒 適宜、ニンニクすりおろし 小さじ1/2、醤油 大さじ2
作り方 こんにゃくの表面に格子に切り目を入れ、まず、十字に切り、薄切りに半分にし、八枚に切る。茹でアク抜きする。フライパンにバターを溶かし、胡椒を軽く炒めて辛味を出し、水気を切ったこんにゃくを炒め、途中ニンニクを入れ全体をよく炒める。表面に焼き色が付いたら醤油を入れ、味をなじませ、胡椒をかけ召し上がれ!
私は生徒さんに「料理教室でこんな超簡単でいいんですかね?」と言ったら、
それで良い‼️との事\(^o^)/
という事で、来年度の末吉地区センターの相澤亜香根料理教室テーマは、「(仮)超簡単おうちご飯~6月~」に決定(笑)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
料理教室講師のご依頼は、重寿司アイザワまで045-573-3605
#おつまみレシピ #おつまみ料理教室
#超簡単過ぎる
#栃尾油揚げ納豆#こんにゃくステーキ
#この二品で300円で完成
#死ぬまで元気にお酒を飲みたい #健康に配慮
#うち飲みは安価で美味しく
#持論 #外食は料理を勉強するのにもよい #奥さんに美味しい物を作ってもらいたかったら美味しい外食させなさい
#旦那さまと大将ありがとう
【栃尾油揚げ納豆】
材料 栃尾油揚げ1枚、ひきわり納豆1パック、長ネギ5cm(みじん切り)、鰹節と醤油適宜
作り方 油揚げをキッチンペーパーで油抜きし、横に半分切り込みを入れる。納豆パックにネギと添付調味料をいれ混ぜ、油揚げの切り込みにまんべんなく入れ、オーブントースターで焼き目が付くまで焼き、食べやすい大きさに切り、鰹節と醤油を掛けて召し上がれ!
【こんにゃくステーキ】
材料 こんにゃく1枚、バターひとかけ、粗びき胡椒 適宜、ニンニクすりおろし 小さじ1/2、醤油 大さじ2
作り方 こんにゃくの表面に格子に切り目を入れ、まず、十字に切り、薄切りに半分にし、八枚に切る。茹でアク抜きする。フライパンにバターを溶かし、胡椒を軽く炒めて辛味を出し、水気を切ったこんにゃくを炒め、途中ニンニクを入れ全体をよく炒める。表面に焼き色が付いたら醤油を入れ、味をなじませ、胡椒をかけ召し上がれ!
私は生徒さんに「料理教室でこんな超簡単でいいんですかね?」と言ったら、
それで良い‼️との事\(^o^)/
という事で、来年度の末吉地区センターの相澤亜香根料理教室テーマは、「(仮)超簡単おうちご飯~6月~」に決定(笑)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
料理教室講師のご依頼は、重寿司アイザワまで045-573-3605
#おつまみレシピ #おつまみ料理教室
#超簡単過ぎる
#栃尾油揚げ納豆#こんにゃくステーキ
#この二品で300円で完成
#死ぬまで元気にお酒を飲みたい #健康に配慮
#うち飲みは安価で美味しく
#持論 #外食は料理を勉強するのにもよい #奥さんに美味しい物を作ってもらいたかったら美味しい外食させなさい
#旦那さまと大将ありがとう
2020年01月21日
「おつまみ料理教室~日本酒編~in末吉地区センター
本日16名の生徒さんがいらして、料理教室無事に終わりました(^-^)/
今日は生酒で純米酒初しぼりの土佐の日本酒をご用意しました♪
お料理は6品、写真の通り、渋い色合いですが、味は安定安心、家飲み用つまみ!
アジのなめろう、さんが焼き以外は、超簡単過ぎて料理教室にはありなのか?なしなのか?と不安でたが、皆さんあり!だったようで、大変喜んで頂けましたo(^o^)o
前回のワインのおつまみ会、生徒さんの家でのチャレンジ報告も大変有難いです(^o^)
炊飯器でローストビーフ、生徒さん4回作って1回失敗、その原因究明が私の学び、教える時にとても役に立つ情報なんです(^-^)/
重寿司しながら料理教室の支度準備は、正直大変なんです(´д`|||)
しかし、生徒さんの喜んで、笑顔で帰られる様子は活力になります(^o^)v
今日も全力で頑張った!
夕方から重寿司でも頑張ります\(^o^)/
そして、明日は水曜定休日ですm(_ _)m
#横浜 #鶴見 #駒岡 #重寿司
#料理教室 #講師
#全力投球 #笑顔拡大運動実施中
#おつまみ
#来年度は無理せずやります
今日は生酒で純米酒初しぼりの土佐の日本酒をご用意しました♪
お料理は6品、写真の通り、渋い色合いですが、味は安定安心、家飲み用つまみ!
アジのなめろう、さんが焼き以外は、超簡単過ぎて料理教室にはありなのか?なしなのか?と不安でたが、皆さんあり!だったようで、大変喜んで頂けましたo(^o^)o
前回のワインのおつまみ会、生徒さんの家でのチャレンジ報告も大変有難いです(^o^)
炊飯器でローストビーフ、生徒さん4回作って1回失敗、その原因究明が私の学び、教える時にとても役に立つ情報なんです(^-^)/
重寿司しながら料理教室の支度準備は、正直大変なんです(´д`|||)
しかし、生徒さんの喜んで、笑顔で帰られる様子は活力になります(^o^)v
今日も全力で頑張った!
夕方から重寿司でも頑張ります\(^o^)/
そして、明日は水曜定休日ですm(_ _)m
#横浜 #鶴見 #駒岡 #重寿司
#料理教室 #講師
#全力投球 #笑顔拡大運動実施中
#おつまみ
#来年度は無理せずやります