2010年05月30日

エコ(小)鉢☆

こんにちは(^-^)
ちょっぴり肌寒い日ですね。

大将と大将末娘が、
無事に山中湖のハーフマラソン完走出来ました(^.^)/~~~
いつも応援・ご心配してくれる皆様、本当にありがとうございますm(__)m
一人ひとりのお言葉が、大将の走るエネルギーになってるのだと思います(^○^)


--------------------------------------------------------------
そしてそして・・・
重寿司のエコ(小)鉢とは(^-^)

重寿司はお寿司をお召し上がりのお客様に
ミニ小鉢・味噌汁・ミニデザートがサービスなんです。


その小鉢、なかなか珍味も出て来ます(^^)v

重寿司に来てくれた魚や貝たちを余すことなく、
利用してあげたい思いから『手間を惜しまず全部食べてしまおう!』という考えから生まれたものばかり。
他ではあまり食べる事が出来ない、なぜならば手間が掛かり過ぎるからなんです!

たとえば・・・

白身魚や本まぐろの皮ポン酢→ウロコをキレイに取り、湯引きをする。コラーゲンでっす(●^o^●)
骨ごと全部食べられるように圧力鍋で煮たあら煮→圧力鍋で1時間以上煮る。カルシウムたっぷり(^O^)/
赤貝やミル貝の肝煮→貝を扱うプロだから食べられる!
平貝のひもポン酢→ぬめりをキレイにとって湯引きします。市場で捨てられてしまうので、私が引き取っています❤
骨を一本一本抜いた白身魚の南蛮漬け→刺身や寿司には使われない血合い部分や骨が多い部分を利用します。
 などなど 

美味しくてecoな珍味小鉢をお楽しみ下さい!



こちらのようなメニューもあります(^O^)/
『小鉢六点盛り』
エコ(小)鉢☆


大将のタイム結果はのちほど(^_-)


===================

大将と末娘が無事帰還(^O^)/

自己ベストには及ばずとも、健闘したようです!

山中湖マラソンのコースはアップダウンがあり、
また気温8度と寒くきつかったようです(・_・;)

一言どうぞ!(あっくんリポーター)
大将「去年とほぼ同じタイム・・・悔しいでっす<(`^´)> 走った後の豚汁4杯美味しかったでっす!」
・・・って豚汁食べ過ぎですよっ(*_*)
末娘「自己ベストに近いタイムで走り切れました!」

お疲れさまでした。

「大将、歳は年々重ねていくわけで、それでも走り切ったからよく頑張ったじゃない!
これからも無理しない程度で楽しみながら走ってください!」
って、上から目線のあっくんでした(^◇^)/



同じカテゴリー(美味しい食べ物☆重寿司編)の記事画像
謹賀新年
第一弾の小さめからすみ完成!
お品書き
美味しいもの取り揃えております!
「自家製カラスミ」
本日のオススメ
同じカテゴリー(美味しい食べ物☆重寿司編)の記事
 謹賀新年 (2025-01-06 18:46)
 第一弾の小さめからすみ完成! (2024-12-11 15:16)
 お品書き (2024-12-10 21:52)
 美味しいもの取り揃えております! (2024-12-07 16:35)
 「自家製カラスミ」 (2024-12-02 18:38)
 本日のオススメ (2024-11-30 16:18)

この記事へのコメント
マラソンお疲れ様です。
昨日はこっちでも寒かったから風邪とかひいてないのかしら?
お店はちゃんと頑張れたのかしら?
わたしは朝から鼻水が・・・
あ~夕飯作る元気がございません。
お寿司届けていただきたい!!
Posted by aicocomy at 2010年05月31日 14:01
aicocomyさん
二人はいつもと同じく元気です♪
大将はスポーツジムも、仕事も普通に出来てます。
このタフさ見習いたい・・・(;一_一)
毎日の温度差が厳しいので、お体には十分お気を付け下さいね(^-^)
Posted by あっくんあっくん at 2010年05月31日 15:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。