2010年06月26日

見た目は不細工ですが・・・(*_*)

見た目は不細工ですが・・・(*_*)
あ!間違えたっ・・・


こちらです!↓
見た目は不細工ですが・・・(*_*)
【コチ】でーす\(^o^)/
今日はじっとりと暑い!
でもそんな梅雨時になり、出始めました(●^o^●)


こちらのコチ、正直見た目は不細工(゜_゜)
頭でっかちで体は身が少なく扁平で、口も広がっちゃって。
とても美味しそうに思えないですが、ふぐと間違えるほどのお味です(^◇^)

活〆(いけじめ)ですので、もちろんお刺身で召し上がってください(^o^)丿

補足:活〆(いけじめ)
『広辞苑』
いけ‐じめ【活け締め】
活魚の鰓蓋(えらぶた)の中にある頭の骨と中骨のつなぎ目、尾のつけ根の2カ所を切り、血抜きをすること。死後の身に血が回るのを防ぎ、鮮度を保つ。いきじめ。
--------
「締め」を俗に「〆」と書きます。封筒の封緘部分に書く記号。
「活け締め」 ⇒ 「活け〆」
「締め切り」 ⇒ 「〆切り」


重寿司

☎045-573-3605
お電話でお問い合わせ、ご予約等お待ちしております。

定休日 水曜日 (祝祭日、年末年始は営業) 
      6月30日水曜日は営業致します

営業時間 時間内での、デリバリーも承っております。
月、火、木、金、土曜日 12:00~15:00 17:00~23:30
日祝祭日         12:00~23:00(一日通し営業)

定休日:水曜日

〒230-0071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-20-24
秋山エンタービル内

重寿司を大きな地図で見る
駐車場 4台あります。




同じカテゴリー(美味しい食べ物☆重寿司編)の記事画像
謹賀新年
第一弾の小さめからすみ完成!
お品書き
美味しいもの取り揃えております!
「自家製カラスミ」
本日のオススメ
同じカテゴリー(美味しい食べ物☆重寿司編)の記事
 謹賀新年 (2025-01-06 18:46)
 第一弾の小さめからすみ完成! (2024-12-11 15:16)
 お品書き (2024-12-10 21:52)
 美味しいもの取り揃えております! (2024-12-07 16:35)
 「自家製カラスミ」 (2024-12-02 18:38)
 本日のオススメ (2024-11-30 16:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。