2011年04月14日

生とり貝入荷!

こんにちは!

今年も
愛知から殻付き生のとり貝が入荷しました\(^O^)/
生とり貝入荷!
肉厚で甘みもしっかり。

最高です(^^)v


とり…と言えば、
重寿司駐車場にツバメの親が偵察の為に来訪しました(^-^)
鳥は色々な察知能力があるって聞きますよね。

という事は、
明るい未来を意味すると思うのです!
と、信じています!

また今回もツバメに励まされ勇気づけられ、
このまま巣を作って子供の旅立ちを見届けたい!

震災があった分、
更に私の気持ちは固いです(^^)v

ですので、
ご迷惑をお掛けしてしまいますが、駐車場にお停めの際はお声を掛けて下さい!

糞害防止の段ボールご用意(^m^)

ツバメが住んでいない他の駐車場にもご案内いたしますm(__)m

今日も重寿司の1週間スタートです!

同じカテゴリー(美味しい食べ物☆重寿司編)の記事画像
謹賀新年
第一弾の小さめからすみ完成!
お品書き
美味しいもの取り揃えております!
「自家製カラスミ」
本日のオススメ
同じカテゴリー(美味しい食べ物☆重寿司編)の記事
 謹賀新年 (2025-01-06 18:46)
 第一弾の小さめからすみ完成! (2024-12-11 15:16)
 お品書き (2024-12-10 21:52)
 美味しいもの取り揃えております! (2024-12-07 16:35)
 「自家製カラスミ」 (2024-12-02 18:38)
 本日のオススメ (2024-11-30 16:18)

この記事へのコメント
ツバメの巣を払い落す方もたまに見かけますが、私もあっくん同様、そのままヒナが巣立つのを見届けたい一人です。

家には、毎年来てくれているので、今年も来てくれるかな?

お店の方は、来たり来なかったりその年によって変わります。

察知してるのかな?

今年は、来てくれよ~汗&笑
Posted by 江戸っ子山ちゃん at 2011年04月18日 16:31
>江戸っ子山ちゃん
つばめの巣があると、糞など色々な問題はありますよね(^o^;
私も朝4時から行動しはじめるつばめ夫婦の会話に起こされます(ρ_-)ノ
地震からあまり見かけなくなったカラス達の存在も戻り、日常を感じ少し安心ですが…
ヒナが生まれたら、カラスを追い払う鬼ママあっくんです(^^)v
近所の人達との会話は、つばめ中心になり、皆の楽しみになっています♪
今年は、今年だからこそ巣立ちを見届けたいと思いますよね(^O^)/
Posted by あっくん at 2011年04月22日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。