2010年05月14日

両親に感謝。

お父さん(重寿司大将)、お母さん(重寿司ママ)、
無事に31歳を迎える事が出来ました、ありがとうございます。


両親に感謝する日。
両親に感謝。
そして、私の30歳は、辛いこと楽しいこと悲しいこと喜んだこと沢山あったけど、色々なこと乗り越え少し成長できたなー、よく頑張った!と、自分の一年を振り返り、次の一年を思う日。


私の両親は、私がどんな事を言っても、これまで『駄目!』とは言わなかった。
地球一周旅行に行く!や
高校卒業してから3年経ち、栄養士の専門学校に行く!や
イタリアへ料理留学する!って言った時も。

『一度きりの人生を後悔してはならない』と言ってくれました。

しかし、そんな両親も一度だけ駄目!と言った時があった。

あれは三年前
父が『4年後にはお店を閉めようと思っている、そして夫婦二人でゆっくり過ごしたい』
と。
『私がお店を続けていきたいです!』と言った時。
『一番あかねが寿司屋の大変さや、苦労を知っているだろ。女性の幸せを選び、お店の事は考えない方がいい。駄目だ。』と父。
『お父さんお母さんの協力をなければ出来ませんが、頑張りたいのでお願いします!お力添え下さい。』
と私が言ってから三年が経った。

今でも『一度決めた事でもいつでも考えは変わってもいいんだよ。かっこ悪くないんだよ。』と言ってくれる柔軟な考えの父。

まだまだ未熟で半人前の私を支えてくれる、両親に心から感謝します。


生まれここまで育ったことが、すべて奇跡に近い、と私は思っています。
だから、感謝しても、し尽くせない。
お父さんお母さん本当に産んでくれてありがとう!育ててくれてありがとう!
こんな横にばっかり、大きくなったよ!

私と関わる全てのみなさま感謝してもしきれません、本当にありがとうございます。

31歳もあかねペースで頑張ります!
自分の納得出来る一年を過ごしたいと思っています!

そして、32歳のあかねにも「良く頑張ったね!」と言われるように、今日からまた一歩一歩前に進みます!

本日、私は誕生日休暇を頂き、ディズニーランドへ行ってきます♪

重寿司は通常営業です。


追記
小学生のころ、31歳になった暁にはサーティーワンのアイスを31種類食べるぞー!なんて考えていた私。
現実を考えると、31種類食べれるお金はあっても、体型の方でストップがかかる・・・face07
両親に感謝。両親に感謝。



同じカテゴリー(感謝)の記事画像
「重寿司ラストスパート」
✨感謝感謝感謝✨
✨感謝感謝✨
✨感謝✨
「重寿司50周年皆様に感謝!そして報告」
「本日6/4㈰正午より樽酒鏡開き致します」
同じカテゴリー(感謝)の記事
 「重寿司ラストスパート」 (2023-12-23 16:56)
 ✨感謝感謝感謝✨ (2023-06-09 17:54)
 ✨感謝感謝✨ (2023-06-09 17:51)
 ✨感謝✨ (2023-06-09 17:50)
 「重寿司50周年皆様に感謝!そして報告」 (2023-06-07 09:35)
 「本日6/4㈰正午より樽酒鏡開き致します」 (2023-06-04 09:48)

Posted by あっくん at 08:29│Comments(4)感謝
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます♪
あかねさんにとって、ますます素敵な1年になりますように、お祈りしています☆
ディズニーランド楽しんできてくださいね(^_-)-☆

そうそう。先日の、私の誕生日写真いただきました。
ありがとうございました。
Posted by なっちゃん at 2010年05月14日 09:58
あっくん、お誕生日おめでとうございます!
いい歳になりますように♪

ディズニーランドいいなぁ。
楽しんできてください!
Posted by ゆかちゃま at 2010年05月14日 10:08
お誕生日 おめでとうございます!
幸せ、い~っぱいの年になりますように。

明日、三ツ池公園に行けば、ワッくんアッくんに会えるのかな?!
Posted by ケイコ at 2010年05月14日 13:33
皆様から沢山頂いたお祝いのお言葉、コメントやメールを頂き、本当にありがとうございます(●^o^●)
TDLも楽しんできました~♪

なっちゃんさん
三ツ池公園での特盛りカレー(^v^)美味しかったでーす❤


ゆかちゃまさん
やっぱ、TDLは良かったでーす(^O^)/


ケイコさん
ワッくんアッくんの漫才はありませんでしたが(笑)
ワッくんの人気っぷり、さすが鶴見のアイドルでした~☆
Posted by あっくんあっくん at 2010年05月16日 03:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。