2010年04月15日
重寿司のまかない料理~そばがきレシピ~
今日は、とっても寒いですね~(>_<)
そんな日に、うちの定番まかないメニューには
『そばがき』
まかない料理に時間なんて掛けてられない、しかーし、美味しいものを食べる事が飲食従事者には必要な事だと私は思っている!
美味しいものを食べていない者が、美味しい物を作れるのか!?
私は毎日慌ただしくても、美味しいものを食べたいと思っています
『重寿司まかない料理のそばがき』レシピ4~5人前 所要時間10分
そば粉100% 200グラム
冷たい水 200グラム
熱湯 200グラム
麺つゆ(かけ汁用)
① 片手鍋にそば粉を入れて、水を200グラムいれて木べらで混ぜる。
② ①がドロドロ液体になったら、熱湯200グラムを入れて中火にかけてよーーく混ぜていく。
③ 火にかけると濁った色から、ぷりぷりの塊になっていく。
④ 温めた麺つゆの中に③を好きな大きさ(私は親指二倍くらい)に木べらとゴムベラを使って投入。
⑤ お椀に④を入れてネギ、お好みで七味唐辛子を入れて、さぁー召し上がれ!
使用しているそば粉は、山形から直接送ってもらう、100%山形県そば粉だ!
味も香りも抜群!!
ついでに??!本日の重寿司おしながき
今日も重寿司頑張りまーすヽ(^o^)丿!!
重寿司<しげずし>
☎045-573-3605
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-20-24
営業時間 11:45~15:00 17:00~23:30
日祝日 11:45~23:00
定休日 水曜日(年末年始、祝祭日は営業)
アクセス
・綱島駅:バス乗り場:6
市営バス13系統鶴見駅行き、臨港バス51系統川崎駅行き
・川崎駅:西口のりば バス乗り場:60
臨港バス51系統綱島駅行き
・鶴見駅:東口のりば バス乗り場:3
市営バス13系統綱島駅行き、一の瀬行き
・尻手駅:綱島駅行き
臨港バス51系統綱島駅行き
鶴見駅、川崎駅、東横線の綱島からバス。 駒岡八幡神社前 下車すぐ
駐車場 4台
そんな日に、うちの定番まかないメニューには
『そばがき』
まかない料理に時間なんて掛けてられない、しかーし、美味しいものを食べる事が飲食従事者には必要な事だと私は思っている!
美味しいものを食べていない者が、美味しい物を作れるのか!?
私は毎日慌ただしくても、美味しいものを食べたいと思っています
『重寿司まかない料理のそばがき』レシピ4~5人前 所要時間10分
そば粉100% 200グラム
冷たい水 200グラム
熱湯 200グラム
麺つゆ(かけ汁用)
① 片手鍋にそば粉を入れて、水を200グラムいれて木べらで混ぜる。
② ①がドロドロ液体になったら、熱湯200グラムを入れて中火にかけてよーーく混ぜていく。
③ 火にかけると濁った色から、ぷりぷりの塊になっていく。
④ 温めた麺つゆの中に③を好きな大きさ(私は親指二倍くらい)に木べらとゴムベラを使って投入。
⑤ お椀に④を入れてネギ、お好みで七味唐辛子を入れて、さぁー召し上がれ!
使用しているそば粉は、山形から直接送ってもらう、100%山形県そば粉だ!
味も香りも抜群!!
ついでに??!本日の重寿司おしながき
今日も重寿司頑張りまーすヽ(^o^)丿!!
重寿司<しげずし>
☎045-573-3605
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-20-24
営業時間 11:45~15:00 17:00~23:30
日祝日 11:45~23:00
定休日 水曜日(年末年始、祝祭日は営業)
アクセス
・綱島駅:バス乗り場:6
市営バス13系統鶴見駅行き、臨港バス51系統川崎駅行き
・川崎駅:西口のりば バス乗り場:60
臨港バス51系統綱島駅行き
・鶴見駅:東口のりば バス乗り場:3
市営バス13系統綱島駅行き、一の瀬行き
・尻手駅:綱島駅行き
臨港バス51系統綱島駅行き
鶴見駅、川崎駅、東横線の綱島からバス。 駒岡八幡神社前 下車すぐ
駐車場 4台
Posted by あっくん at 18:27│Comments(6)
│美味しい物☆まかない料理・レシピ
この記事へのコメント
まかないおいしそうですね^^
Posted by 最高 at 2010年04月15日 18:49
なんだよ~~、こんな blog あったのか!
もっと早く報せろよ~~。
マグロユッケ、破壊力高そうだなぁ、おい~。
いつ食わせてくれるんだよ。
今度行くぞ、今度!
とーちゃんに言っとけよ!
もっと早く報せろよ~~。
マグロユッケ、破壊力高そうだなぁ、おい~。
いつ食わせてくれるんだよ。
今度行くぞ、今度!
とーちゃんに言っとけよ!
Posted by たも at 2010年04月15日 20:15
最高さん
まかないは、低コスト、短時間、超手抜き、あるもので作る、でも美味しい。
が私のモットーです!
いつか手抜きお料理講座でも開催したいです!
たもさん
会長!コメントありがとうございます!
初めて二週間くらいですので、お許しを~~!
父にしっかり伝えておきま~す!
まかないは、低コスト、短時間、超手抜き、あるもので作る、でも美味しい。
が私のモットーです!
いつか手抜きお料理講座でも開催したいです!
たもさん
会長!コメントありがとうございます!
初めて二週間くらいですので、お許しを~~!
父にしっかり伝えておきま~す!
Posted by あっくん at 2010年04月16日 01:13
さらに、この手書きのおしながきが、めっちゃイイですね!!
まぐろのアゴ焼きが無性にキニナル・・
朝なのにおなかすいてきましたーー!
まぐろのアゴ焼きが無性にキニナル・・
朝なのにおなかすいてきましたーー!
Posted by 産Naviスタッフ at 2010年04月16日 09:50
産Naviスタッフさん
いつもお世話になっております!
手書きのお品書きは日々更新していますよ!
これとは別に定番お品書きも存在します、そちらにはこれの倍以上(寿司やうなぎ、本日お品書きから定番メニューに昇格した物など)のメニューがありますよ。
まぐろのアゴ焼き、『パクパク』している所なので、いわゆる皆さんが思い描くまぐろ焼きとは違い、まぐろなの?!という感じだと思います。
一見イカツイですが、脂も少なめ、そしてコラーゲンたっぷりの女性向けのメニューなんです!
いつもお世話になっております!
手書きのお品書きは日々更新していますよ!
これとは別に定番お品書きも存在します、そちらにはこれの倍以上(寿司やうなぎ、本日お品書きから定番メニューに昇格した物など)のメニューがありますよ。
まぐろのアゴ焼き、『パクパク』している所なので、いわゆる皆さんが思い描くまぐろ焼きとは違い、まぐろなの?!という感じだと思います。
一見イカツイですが、脂も少なめ、そしてコラーゲンたっぷりの女性向けのメニューなんです!
Posted by あっくん at 2010年04月16日 10:31
蕎麦掻はな、志賀高原の帰りに必ず寄る蕎麦屋で、必ず食うんだよ。
どんぶり一杯入ってて300円だぜ!
それこそ蕎麦掻だよな。
1000円前後取る東京の蕎麦屋はいかん!
どんぶり一杯入ってて300円だぜ!
それこそ蕎麦掻だよな。
1000円前後取る東京の蕎麦屋はいかん!
Posted by たも at 2010年04月17日 00:25